済州旧市街~チョチョン | 올레길18코스 제주원도심(済州元都心)~조천(朝天) |
コース概要 | 18.7㎞ 所要時間6-7h |
難易度 | ★★ |
設備 | 公式案内所、トイレ |
ポイント | 東門市場、沙羅峰、三陽海水浴場、タクモル、大島 |
所在地 | 제주시 건입동 1164 |
探訪日 | 2023年11月 |

オルレキルは済州島を一周するウォーキングコースです

オルレ올레は“狭い路地”という済州島の方言だよ


2025年現在27コース総距離437㎞あります

うち4コースは離島にあるよ


今回はオルレ18コース

地図は済州オルレのホームページでダウンロードできます


済州旧市街~朝天万歳丘(チョチョンマンセドンサン조천만세동산)18.7㎞を6~7時間で歩きます

2025年現在は少しコースが変更になっているよ


済州旧市街からスタート

カンセと呼ばれる青い馬の向きが進行方向だよ


東門市場(トンムンシジャン동문재래시장)

夜市も活気があって面白いよ

山地川(サンジチョン)산지천に沿って海方面へ歩きます


河口を右に曲がって済州港方面へ


住宅街を通ってオルム登山口へ向かいます


沙羅峰(サラボン)登山口

サラボン사라봉は標高148mで公園になっているよ


山頂にはベンチやトイレ、運動設備があります

市民憩いの場

山頂から反対側へ降りると海を見下ろす遊歩道になります

見晴らしのいい展望台もあるよ


これは職人芸⁉

接着剤だよ




沙羅峰を降りたら海岸道路沿いの防波堤を歩きます

三陽海水浴場(サミャンヘスヨクジャン)

三陽海水浴場삼양해수욕장は黒砂で有名

猫がいるよ

毎日魚か…贅沢だな

海岸線ギリギリの岩場を歩くオルレキルはスリルがあって気持ちいいね

足つぼも刺激されて気持ちいい


タクモル닭머르(닭모루)

タク닭は鶏、머르(모루)は丘のこと。鶏が土を掘って卵を抱いて座っているようにみえる地形から名付けられたよ


鶏の頭かな?

あれはキノコ岩といって鶏じゃないよ


大島(デソム)대섬


溶岩が固まってできた島で以前は竹島(チュクド죽도)と呼ばれていたよ

あの竹島と紛らわしいから名前変えたのかな


朝天万歳丘(チョチョンマンセドンサン조천만세동산)到着


スタンプ押して終了


5時間30000歩でした

僕たちの家から一番近いオルレキルでした