【済州郷土グルメ】麦パン・よもぎパン人気店10選

食べる

チェジュ島には、素朴で滋味深い郷土グルメ「麦パン(ポリパン/보리빵)」があります。

火山島という土地柄、かつては米よりも麦や雑穀を主食にしてきた済州の暮らしを映す食文化のひとつで、今では健康志向の観光客にも人気です。

よく知られる伝統餅「オメギトック」がもち米を使った甘い郷土菓子だとすれば、麦パンはより素朴で日常食に近い存在。

祭祀にも供えられてきた済州独自のパン文化の象徴です。

さらに済州島では、春になるとあちこちでよもぎ(スッ/쑥)が芽吹き、古くから薬草や料理に幅広く利用されてきました。

体を温め、血行を良くするとされるよもぎは、パンや餅にも練り込まれ、「麦+よもぎ」という済州らしい組み合わせが生まれます。

こうして素朴な麦パンに、香り豊かで健康的な「よもぎパン(スッパン/쑥빵)」が加わり、今や観光客に大人気の郷土グルメとなりました。

本記事では、済州島でおすすめの麦パン・よもぎパンの人気店10選をご紹介します。

やん
やん

麦パンの麦は大麦を使ってるよ

ゆき
ゆき

ポリ袋を使うポリパンとは違うのね

やん
やん

左上の矢印を押すとサイドバーが開くよ!麦パンにチェックを入れて場所を確認してね

新村徳認堂/신촌덕인당

出典:신촌덕인당

新村(シンチョン/신촌)にある50年以上続く老舗「徳認堂(トギンダン/덕인당)」。

メニューはたった3種類で、小豆入り・小豆なしの麦パン、そしてよもぎパンのみ。

塩だけで味付けした小豆麦パンは甘さ控えめで、小腹が空いたときの軽食にぴったりです。

一方、よもぎパンは甘いあんと香り高いよもぎの相性が抜群。

済州店は空港から近く便利な立地にあるため、旅行中に立ち寄りやすいのも魅力です。

メニュー
  • 麦パン/보리빵 ₩1,000
  • 小豆麦パン/팥보리빵(통팥) ₩1,400
  • よもぎあんパン/쑥(단팥)빵 ₩1,100

住所
제주 제주시 조천읍 신촌리 2586-1

営業時間
9:00~17:30 日曜定休

電話番号
064-783-6153

徳認堂 済州店/덕인당 제주점

住所
제주 제주시 오라이동 1203

営業時間
9:20~17:00 日曜定休

電話番号
064-756-6153

麦パンマウル/보리빵마을

空港から車でわずか6分の場所にある「ポリパンマウル(麦パン村)」は、空港から最も近い麦パン専門店。

済州産の黒大麦を使用していて、生地に大麦の粒が見えるのが特徴で、食物繊維が豊富で糖尿病予防・ダイエット・美容効果にも良いと評判です。

麦パンの種類は6種類あり、あんなしと甘いあん、甘さ控えめあんが選べます。

メニュー
  • 麦パン・よもぎ麦パン/보리빵・쑥보리빵 ₩1,200
  • 麦あんパン・よもぎあん麦パン/보리팥빵・쑥팥보리빵 ₩1,500
  • 麦蒸しパン・よもぎ麦蒸しパン/ 보리찐빵・쑥보리찐빵₩1,000

住所
제주 제주시 연동 2514-3

営業時間
8:00~19:00 土曜定休

電話番号
0507-1404-3357

済州名品よもぎ麦パン/제주명품쑥보리빵

空港から西へ車で15分の「済州名品(チェジュミョンプン)」。

保存料・着色料・香料を一切使わない3無製法で、安心して食べられるのが魅力です。

サルスギ/쌀쑥이は米粉を使ったよもぎパンで、もっちりした食感が人気。

さらに、麦やよもぎを使用したカステラや伝統蒸しパンも販売しています。

人気メニュー
  • 麦蒸しパン/보리찐빵 ₩1,000
  • 小豆麦パン(甘さ控えめ)/팥보리빵 ₩1,300
  • サルスギ(米粉+麦+よもぎ)/쌀쑥이 ₩1,000

住所
제주 제주시 외도일동 418-11

営業時間
8:00~18:00 日曜定休

電話番号
0507-1312-2462

コシロン麦パン/코시롱보리빵

空港から車で30分の「コシロン麦パン」。

「コシロン/코시롱」とは済州の方言で「香ばしい」という意味です。

麦パンとよもぎパンは6種類あり、すべて₩1000

一つずつ個包装されているので、お土産にもぴったりです。

カステラや伝統蒸しパンも人気あり。

人気メニュー
  • 米麦蒸しパン/쌀보리 ₩1,000
  • 麦蒸しパン/보리찐빵 ₩1,000
  • よもぎ蒸しパン/쑥찐빵 ₩1,000
  • よもぎカステラ/쑥카스테라 ₩2,900

住所
제주 제주시 봉개동 1354-2

営業時間
7:30~18:00 日曜定休

電話番号
010-2598-2558

ソウルパンチブ/서울빵집

出典:서울빵집

済州島の北西、海岸道路が美しい町・エウォルにある 「ソウルパンチブ」。

都会的な店名とは対照的に、1974年創業の50年以上続く老舗パン屋です。

店内で販売されるパンは、麦パンをはじめ、カステラやもち米パンなど素朴な味わいのパンが中心。

中でも、マッコリで発酵させたマッコリパンは特に人気です。

人気メニュー
  • 麦パン/보리빵 ₩900
  • よもぎ蒸しパン/쑥찐빵 ₩900
  • マッコリ蒸しパン/막걸리찐빵 ₩800
  • マッコリパン(あんなし)/막걸리빵 ₩900

住所
제주 제주시 애월읍 하귀2리 1386-5

営業時間
6:00~18:30 日曜定休

電話番号
064-713-2947

スギネ麦パン/숙이네보리빵

済州島の北西、エウォル港の近くにある「スギネ麦パン」。

店名は、店主であるインスク社長の名前にちなんで名付けられました。

メニューは、あん入り・あんなしの麦パンとよもぎパンの4種類のみ

ずっしりとした重量感としっかりした食感が特徴の麦パンです。

YouTube動画では4分56秒~にて紹介されています。

メニュー
  • 麦パン/보리빵 ₩900
  • 麦あんパン/보리팥빵 ₩900
  • よもぎ麦パン/쑥보리빵 ₩1,000
  • よもぎ麦あんパン/쑥보리팥빵 ₩1,000

住所
제주 제주시 애월읍 애월리 1584-1

営業時間
8:00~17:00 火曜定休 

電話番号
064-799-1777

タムナよもぎパン/탐나쑥빵

済州島の北西、ハルリム港の近くにある「タムナよもぎパン」。

タムナ/탐나とは「欲しくなる」という意味です。

看板メニューはよもぎパンですが、大麦ではなく「もち麦」を使った麦パンもおすすめ。

特に、生地にヘーゼルナッツを練り込み、甘さ控えめの自家製あんを包んだ「もち麦あんパン」は香ばしさと素朴な甘みが絶妙です。

パンの種類は、あん入りとあんなしを含む4種類で、すべて₩800とお手頃価格で販売しています。

メニュー
  • もち麦パン/보리만이 ₩800
  • もち麦あんパン/찰보리빵 ₩800
  • よもぎパン/쑥만이 ₩800
  • よもぎあんパン/쑥빵 ₩800

住所
제주 제주시 한림읍 대림리 1789-9

営業時間
8:00~17:00 日曜定休

電話番号
064-758-5092

日出峰よもぎパン麦パン/일출봉쑥빵보리빵

済州島東部、城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)のふもとにある「イルチュルボンよもぎパン麦パン」。

もともとはよもぎパン専門店でしたが、現在はオメギトックが一番人気です。

変わり種のハルラボン蒸しパンには白あんが入っており、さわやかな味わいを楽しめます。

販売は5個単位のみですが、種類を混ぜての購入も可能です。

メニュー
  • 麦パン(あんこなし)/보리빵(앙고없는) ₩900
  • 麦蒸しパン/보리찐빵(앙고있는) ₩900
  • よもぎ蒸しパン/쑥찐빵(앙고있는) ₩900
  • ハルラボン蒸しパン/한라봉찐빵 ₩900
  • オメギトック(4個)/오메기떡 ₩4,500

住所
제주 서귀포시 성산읍 성산리 176-2

営業時間
7:00~19:00

電話番号
0507-1347-0174

西帰浦よもぎ麦パン/서귀포쑥보리빵

西帰浦市場から南へ歩いて15分の場所にある「西帰浦よもぎ麦パン」。

4種類の麦パン・よもぎパンは、すべて₩700と最安価格で味わえます。

ピーナッツが入ったあんが特徴で、香ばしさと控えめな甘さに加え、独特の食感がクセになります。

また、麦やよもぎを使った素朴なカステラも販売しています。

人気メニュー
  • 麦パン/보리빵 ₩700
  • よもぎパン/쑥빵 ₩700
  • 麦カステラ/보리카스테라 ₩2,000
  • よもぎカステラ/쑥카스테라 ₩2,000

住所
제주 서귀포시 동홍동 1460-12

営業時間
9:00~18:00(土~13:00) 日曜定休

電話番号
064-724-2462

南陽堂/남양당

西帰浦市場から東へ車で10分の場所にあるベーカリー「ナミャンダン(南陽堂)」。

人気の麦パン・よもぎパンのほか、惣菜パンや菓子パンなど種類豊富に販売しています。

朝5時から夜22時まで営業しており立ち寄りやすいですが、麦パンやよもぎパンは早めに売り切れてしまうのでご注意を。

人気メニュー
  • 麦パン/보리빵 ₩1,000
  • もち米よもぎ蒸しパン/쌀쑥찐빵 ₩800
  • 蒸しパン/찐빵 ₩700

住所
제주 서귀포시 하효동 132

営業時間
5:00~22:00

電話番号
064-767-2706

麦パン・よもぎパンを美味しく食べるための雑学

ゆき
ゆき

麦パン・よもぎパンおすすめ店10選をご紹介しました

やん
やん

甘さ控えめのものが多いから、韓国では年配の方へのお土産にするよ

ゆき
ゆき

保存料などの添加物が入っていないのも健康的

やん
やん

その分、日持ちしないから注意しよう

ゆき
ゆき

室温だと翌日まで、冷蔵保存で3~4日

やん
やん

小分けして冷凍保存もできるよ

ゆき
ゆき

自然解凍してレンジ、もしくは蒸し器で温めてください

やん
やん

夏は半解凍でもおいしいらしいよ

ゆき
ゆき

あんが入ってないパンはジャムやクリームチーズも合います

やん
やん

市場やマートで売ってる「イェンナル ポリパン/옛날 보리빵」も個人的におすすめ

ゆき
ゆき

「昔ながらの麦パン」で黒糖が入った茶色い蒸しパンです

やん
やん

牛乳と食べると最高~

タイトルとURLをコピーしました