ウォンダンボン | 元堂峰원당오름、원당칠봉(元堂七峰)、삼첩칠봉(三畳七峰) |
標高(差) | 170m(120m) 馬蹄型 |
コース概要 | 1.3㎞ 所要時間1h |
難易度 | ★ |
設備 | 駐車場、展望台、トイレ、エアダスター、運動設備、ベンチ |
ポイント | 3つの寺と7つの峰 |
所在地 | 제주시 삼양동 산1-1 |
登山日 | 2025年1月 |

三陽(サミャン)海水浴場近くのウォンダンボン

私たちの家から一番近いオルムです


標高170m、散策路はオルム周り1.3㎞と頂上コース1㎞の2つあります

元の時代に建てられた元堂(寺院)から名付けられたよ


このオルムには宗派の違う3つのお寺があるよ

仲いいのかな?


坂を上っていくと道が分かれるので右へ

左は2つのお寺へと繋がっています


途中にお寺の駐車場があるけれど念のため外側に駐車したほうがいいかな


エアダスターを過ぎたところにオルム周り散策路入口があります


そのまま道路沿いにまっすぐ進むともう一つのお寺と山頂への登山口があるよ


まずはオルム周り1.3㎞30分コースから

展望台もあり程よいアップダウンの散策路


左右どちらでも行けますが展望台に行きたい方は右へ進んでください


5分ほど歩くと…

展望台に到着~

海と沙羅峰(サラボン)が見えるよ


オルム周り唯一の見どころ

ベンチもここと山頂しかないので休憩に合わせてコースを選んでください

出口付近で山頂に向かう脇道もあるよ


次は頂上へ向かう登山口コース

先ほどの道路をまっすぐ進むとお寺が見えてくるよ


噴火口の位置にあり池もある立派なお寺


左右に登山口があります


入口(입구)、散策路(산책로)、…해우소…ヘウソ?

해우소(解憂所)は昔のトイレのことだよ

日本で言うと厠(かわや)かな


トイレは池の左手にあります


左手の登山口前には運動設備もあるよ


左手登山口から出発しました


途中に周回コースへ合流する道が2か所

あっという間に頂上到着~


山頂には東屋2つ、手洗い場2つ、ベンチがあるよ

東屋からの見晴らし


海を見下ろしながらキンパもいいね


手洗い場


2つ目の東屋からは沙羅峰が見える


尾根伝いに下っていくと…


池の前にでるよ


お寺の奥はこんな感じです


僕らの家から見たウォンダンボン

歩くと1時間ほどかかります

他にもオルムはいっぱいあるから一度行けばいいよ

でもせっかく近くにあるし、たまにはお邪魔しないとね