アントルオルム | 외석악(外石岳)、돌호레기 오름、올오레기 오름、외돌악、안똘로롬 |
標高(差) | 368m(93m) 馬蹄型 |
コース概要 | 1.5㎞ 所要時間1h |
難易度 | ★ |
設備 | 駐車場、ベンチ |
ポイント | 近くにバットルオルム/밧돌오름、ゴスンセミオルム/거슨세미오름、秘密の森(有料)あり |
所在地 | 제주시 구좌읍 송당리 산66-2 |
登山日 | 2025年6月 |

隣のバットルオルム/밧돌오름と併せて登山するのがオススメだよ

ふもとには秘密の森(有料)もあります

左上の矢印を押すとサイドバーが開くよ!アントルオルムをクリックして場所を確認してね


標高368m、散策路は1.5㎞で1時間

前回のバットルオルム(オレンジ)登山後にアントルオルム(紫)に向かったよ


バットルオルム登山口前の柵を通って牧草地を抜けます


目の前にあるのがアントルオルムだよ


トルオルムのトル/돌は“石”で石オルムといいますが石は見当たりません

アン/안は“内”、バッ/밧は“外”で漢拏山をを中心に内側オルム、外側オルムと名付けられたよ


後ろを振り返るとバットルオルムがよく見えます


椰子マットの登山路もバットルオルムと似ています


山頂に着いたよ


ベンチは全部で3つあります


見晴らしはバットルオルムの方がいいかな

アントルオルムは木が多めで少し視界が遮られています


さらに奥に進んで馬蹄型の尾根づたいを歩くよ


峰の方には行かず途中で下山道になります


こちら側は木が多くなり緑が濃いめの景色になります

眼下に森も見えるね


木陰の道もあり登りと比べて印象が違います


途中、軽装のカップルとすれ違ったよ

彼女は白のロングスカートで彼氏は自撮り棒を持っていたので写真撮りに来たんだね


アントルオルムもトゥルレキル(回り道)があるのかな?

僕たちは右に進むよ


ちなみに左はこんな感じ


右は森に繋がっています


ここは秘密の森ではないけれど雰囲気は味わえるかも


椰子マットにそって森の中に入ります


秘密の森っぽい

行ったことないけどね


たぶん鉄柵の向こう側が秘密の森エリアだと思うよ


椰子マットに沿っていくと道路に出ます


道路側から見た登山口。本来はこっちから出入りするようだね

私たちは反対側に駐車しました


近くにはゴスンセミオルム/거슨세미오름という別のオルムもあるので3つのオルムを回ることもできるよ



オルムの前の道路です

アントルオルムに向かって左が秘密の森に通じる道路だよ


秘密の森は写真スポットとして有名で、たくさん駐車しているのですぐ分かります

入場料は₩4000だよ

気になる方はYouTube動画でどうぞ~
