バットルオルム/밧돌오름

オルム
バットルオルム외석악(外石岳)、외돌악、바똘로롬、받똘로롬
標高(差)352m(108m) 馬蹄型
コース概要2㎞ 所要時間1h
難易度
設備駐車場、ベンチ
ポイントアントルオルム/안돌오름も登山可能
所在地제주시 구좌읍 송당리 산66-1
登山日2025年6月
やん
やん

すぐ隣にあるアントルオルム/안돌오름と併せて登山できるよ

ゆき
ゆき

どちらも木が少なく見晴らしのいいオルムです

やん
やん

左上の矢印を押すとサイドバーが開くよ!バットルオルムをクリックして場所を確認してね

地図データ © OpenStreetMap contributors
ゆき
ゆき

標高352m、散策路は2㎞で1時間

やん
やん

左がアントルオルム、右がバットルオルム。左上の駐車場からオレンジの線で時計回りに回ったよ

ゆき
ゆき

バットルオルムとアントルオルムの真ん中の位置に停めました

やん
やん

駐車場というより空き地

ゆき
ゆき

右手にアントルオルムが見えます

やん
やん

牧草地を挟んで左にバットルオルムがあるよ

ゆき
ゆき

牧草地の左手に椰子マットの道があります

ゆき
ゆき

分かれ道を右へ進んでください

やん
やん

左はオルムの周りを一周してるトゥルレキル(回り道)だよ

ゆき
ゆき

椰子マット沿いに登山口まで歩きます

やん
やん

バットルオルム登山口

ゆき
ゆき

右手はアントルオルムへ続く柵とベンチがあります

やん
やん

アン/안は“内”、バッ/밧は“外”でハルラサンをを中心に内側オルム、外側オルムと名付けられたよ

ゆき
ゆき

後ろを振り返るとアントルオルムが良く見えます

やん
やん

トル/돌は“石”のことだから石オルムだね

ゆき
ゆき

登れば登るほど木がなくなり見晴らしがよくなります

やん
やん

石が多いから木が育たないのかな?

ゆき
ゆき

山頂に到着!

やん
やん

ベンチは向かい合って2つあるよ

やん
やん

キンパタイム

ゆき
ゆき

高い木がないので360度見渡せます

やん
やん

石オルムなのに石は見当たらないね

ゆき
ゆき

城山日出峰も見えました

やん
やん

ベンチから先に下山路があるけれど僕たちは反対側の峰に向かったよ

ゆき
ゆき

ここから先は参考程度に…

ゆき
ゆき

これは道なの?

やん
やん

地図上では道になってるはずなんだけど…

ゆき
ゆき

イタイ、イタイ

ゆき
ゆき

なんとなく道はあるんだけど…

やん
やん

ここまで来たら戻りたくないなぁ

ゆき
ゆき

一応、道はあるので強引に進みました。…って、何やってんの?

やん
やん

トゥルレキルに出たよ!

ゆき
ゆき

山菜採ってたのか!

やん
やん

トゥルレキルを右に進んでアントルオルムに向かおう

ゆき
ゆき

今回のルートは大変だったので、山頂のベンチから下山道でトゥルレキルに出るか、もしくは元来た道を戻ることをおススメします

やん
やん

山菜採りたい人はハードコースで

ゆき
ゆき

アントルオルムが見えてきました

やん
やん

バットルオルム登山口に到着

ゆき
ゆき

ここから柵を抜けてアントルオルムに向かいます

やん
やん

アントルオルムは次回!帰ったらナムル作るぞ~

ゆき
ゆき

オルムで山菜採り…一石二鳥だな

You Tube 제주오름기행 チャンネルより

タイトルとURLをコピーしました